お知らせ

エコ通勤助成事業の募集を開始します。

2025年04月28日

環境意識の高揚や環境保全活動の促進を図るため、県内の事業所又は団体が独自に実施するエコ通勤を推奨するための活動に対し、経費の一部を助成することとしています。

エコ通勤助成事業実施要綱.pdf

活動計画等(様式1~4).docx


エコ通勤取組助成事業の概要

1.対象活動

 勤務する従業員に対してエコ通勤を推奨するための活動

 <活動の例>

 (1)事業所等内で実施するエコ通勤委関するイベントの開催

 (2)従業員に対するエコ通勤の普及・啓発を目的とした配布物等の作成

 (3)事業所等内の駐輪場や更衣室の整備

 (4)従業員が使用する事業所等内共用自転車の購入

 (5)エコ通勤を実施する従業員に対する報奨金・報償費品の授与

 

2.助成対象者

 県内に事業所又は活動拠点を有する事業所等

 

3.助成金額

 1件につき上限3万円

 (総数9件(予算の範囲内において、件数は変更の可能性あり))

助成申請の流れ

 ●計画書(様式1)及び予算書(様式2)を10月31日(金)までに事務局へ提出

   ↓(20日以内)

 ●事務局から申請者へ内定通知

   ↓

 ●活動実施

   ↓(10日以内又は令和8年1月末日のいずれか早い日まで)

 ●実績報告書(様式3)、決算書(様式4)及びその他必要な書類を事務局へ提出

   ↓

 ●助成金交付額の決定・通知、交付


 提出先:〒840-8570 佐賀市城内1-1-59

     (佐賀県県民環境部 脱炭素社会推進課内)

     佐賀県「ストップ温暖化」県民運動推進会議事務局